-
【青色申告】開業と同時にとりあえず申込むべし
【2秒で分かる!青色申告のメリット】 青色申告届け出を出すと…ズバリ 『毎年払う税金が安くなる』 ざっくり言うとこの一言につきます。なので開業届を出すときは一緒に「青色申告申請書も下さい!」と税務署の窓口で伝えるのを忘れずに。 ホントはココで... -
仕事の効率が劇的に向上するおすすめマウス
【仕事の効率を大きく左右する存在「マウス」】 起業する時ってほとんどの人はノートパソコンを持ってると思います(勝手な思い込みかも)。もちろん僕も外出する時はノートパソコンを愛用しています。自宅で作業したり喫茶店でやったりと、やっぱりノート... -
ビジネスモデルとは一体何?シンプルに解説
【起業に興味を持つと良く耳にする「ビジネスモデル」】 何か新しい事に意識を向け始めると、初めて耳にする言葉って結構ありますよね。 起業することについても同じ。聞いたことがない新出単語だらけ。今日はその中でも、最初に知っておいたほうが良いも... -
起業のアイデアが思いつかない?意外な原因がコレ
今日は起業に興味がある人から時々相談される悩みを紹介します。 その悩みとは「起業したいけどアイデアが思いつかない」。 この悩みについて本当の原因と解決策を紹介しますね。 【悩み:我慢ばかりの毎日をヤメにしたい!】 今回のお悩みをもう少し詳し... -
起業したい人必見。成功に必要な2つのスキル
【起業したい‥だけど】 今日は「起業したい!」という想いはあるんだけど、それ以外のプランがまだない人に向けた話。もしあなたが起業を考えているんだけど、こんな状態なら… 起業したいけど具体的なアイデアがない 起業したいけどやり方がわからない 起... -
はじめて起業でも出来る!売上安定へのショートカット
【一度はやってみたいのが「起業」】 起業って一生のうちに一度はしてみたいって思いません? 「人に縛られずに思うように自由に働いてみたい」 「満員電車とか憂鬱な朝から始まりたくない」 「そもそも仕事を思いっきり楽しんでやりたい」 こんな感じで人... -
自分にあったビジネス書の見つけ方と読むべきタイミング
僕はビジネス書は読みません!いきなり何の宣言かと思いますよね 笑。 もちろんビジネス書と決別する意思表示の話ではなくて結構大事な話題です。起業スタートアップ時期の人には絶対知っておいて欲しい、ちょっとばかし尖った話をさせてください。 【スタ... -
集中できる喫茶店を見つける8つのチェック項目
起業すると色んなことが自由に決められるのがメリットの一つ。 その中でも働く場所が選べるのは今までになかった選択肢ですよね。 もちろん起業当初から事務所や店舗を構える人もいるかと思います。しかし多くの人が最初は自宅兼事務所でのスタートです。...