何でも値上げ、、、
かといって、給料が上がるわけでもない、、、
ならば 雇われるより、自分でやっちゃえば稼げるんじゃない?
起業したら儲かるかもしれない・・・

って考えが浮かびませんか!?
起業スタートアップのお手伝いをしていると
「稼ぎたいので起業したいです!どうしたらいいですか?」
って相談を受けることもありますし、そんなふうに思っている人は結構いるんじゃないでしょうか?

そこで今回は
「起業したら稼げるの?」
「とにかく稼ぎたいから起業するってうまくいくの?」
をテーマに行ってみましょう!
実は、前回の記事と深く関係しています。この記事を読んだ後、合わせて読んでみてくださいね!
稼げるけど・・・

「とにかく稼ぎたい!」
「お金のため起業したい!」
ってのは
ありですか?うまくいきますか?
って聞かれたら、僕の経験から言えることは

「稼げるけど、長続きしない」
ということ。
解説していきます!
ある程度(食べていけるくらい)稼げるようになる
稼ぎたい・儲けたいと思っている人って 「どうやったら儲かるのか?」「どんなビジネスが稼げるのか」という視点でビジネスを探し出していくことが多いです。
そうして流行のビジネスを見つけ出して、素直にそのやり方を実践できたとすると、稼げます。
流行のビジネスは初速が出ることが多く、成果が出やすいものが多いです。
そのビジネスが流行っているうちはうまくいって「稼げる・儲かる」ってことになります。
流行りは廃れる、、、だから長続きしない
だけど! 流行ものは、当然廃れることもあります。
そう!廃れたときがキケン。



稼ぐ儲けることが目的になっていて、そのビジネスに対する思いがないので、廃れたときに次に打つ手がなくて、どうしようもなってしまうんです。
たまに次から次に流行に乗っかって、なんだかうまくやっていく人もいることにはいますが、、、やっぱり長続きしないっというのが僕の考えです。
とにかく稼ぎたい人の特徴
さらに付け加えると、稼ぎたい・儲けたいと思っている人に多い傾向があります。
「 とにかくいっぱい稼ぎたいんです!」って人から相談を受けていて僕が感じるのは



「コツコツやること」や「地道で地味なこと」を嫌う
ってこと。
「一発当てたい」とか「月100万」とか「年収数千万円」とか、、、
そういうワードを好む人が多いように思います。
だから


「ビジネスモデルは基礎固めが大事ですし、地道で地味なことをコツコツやっていくことが成果につながります!」
ってアドバイスしたところで
「それは分かるけど、もっといいアドバイスないの!?」


ってな感じで、コツコツ系のアドバイスには聞く耳を持たないんです。
残念ながらそういう人が多いです。
というワケで、ある程度稼げても長続きしなかったり、最終的に失敗したり、、、
そういう可能性が高いというのが僕の意見です。
「芯」「理念」「ミッション」は必要
お金を稼ぎたいから起業するという考えを否定はしません。


ただ、僕は「芯」となる思いが必要だと考えています。
「理念」「信念」「ミッション」などという言葉で表現されることが多く、成功して長くビジネスを続けている経営者はこれを絶対に持っています。
最初に言ったように、理念や信念がなくてもある程度稼げるようになります。僕も副業で食べていけるくらい稼げるようになったので。
でも、やっているビジネスに「芯」となる思いがなければ、ビジネス自体の流行り廃りもあるし、なにより自分自身の気持ちも長続きしません。飽きちゃうとか、イヤイヤ仕事をしてどんどんそのビジネスが嫌いになるとか、、、
例えば、自分がやりたいことであれば夜遅くに相談がきたとしても「手伝いたい」「何とかして役に立ちたい」って思いが沸いてくると思います。




でも、単なる小遣い稼ぎで始めた転売のお客さんが夜遅くに連絡をしてきても、「明日でいいやー」って気になっちゃうと思うんです。
これが「お金で動くこと」と「芯となる思いで動くこと」の決定的な違い。
お金だけで動き続けると長続きしない、もしくは最終的に失敗が待っている、ということです。
どうして稼ぎたいか説明できますか?
とにかく稼ぎたい、儲けたいと思っているなら、それはどうしてですか?



あなたが考える起業が「とにかく稼ぐ」という目的なら、一度、そのわけを深掘りしてみてください。
前回の記事の3つの質問を使って考えてみてください。
深掘りしていくと、お金だけではない理由があるんじゃないでしょうか!?
「お金で困るような生活をしたくないから」
「自分が苦労した過去があるから」など。
掘り下げていくと、とにかく稼ぎたい!と思う理由が見つかると思います。
例えばちょっとお金を稼いで、その後失敗して「稼ぐっていう気持ちだけじゃダメだ、、、人の役に立たなきゃダメだ」ってことに気づいて考え直した時、自分の失敗したことやうまくいったノウハウで、「自分と同じように貧乏で苦労した人の力になりたい!」っていうのもありですよね。
その時に「最初はお金ばっかりに目が行くけど、実はそこじゃないんだよ」っていうのを教える立場になったとしたら、すごく説得力があります!!




こんなふうに、掘り下げてなぜこの仕事がしたいのか?「芯」となるあなたの思いを持っておく事はとても重要!誰に聞かれてもすぐに答えられるように、自分の中に持っておくんです!そうすることでブレなくなります。
僕自身、本業がうまくいかず副業三昧の毎日を送っていた時、副業で稼げるようになったけど、その時に感じたのは「むなしさ」だったんです。
なぜなら僕の起業の原点は「自分のやりたいビジネスを自分の思うようにやりたい」ってことだったから。
稼ぎや儲けもとても大事ですが、それは全てではないんです。
あなたの「芯となる思い」は何ですか?



