「営業は70点でいい」ってどういうこと?本当なの?

  • 営業がうまくいかなくて悩んでいる
  • どうすればいいのか知りたくて営業本を買ってみた
    でも思ってたのと全然違った、、、
  • 結局どうすればいいのか分からずじまい

わかります、この気持ち!
だって、これって僕が営業マン時代に抱えていた悩みそのものだから。

そういうみなさんは、きっとこう考えているハズ

  • トップセールスマンになりたい訳じゃない
  • 周りに迷惑をかけない程度になりたいだけ
  • 人並みに営業できるようになりたいだけなのに、、、

どうですか?
そう思っている方には『営業マンは70点主義でいい。』がオススメ!

あ、あいさつが遅くなりました、中尾です!
これは僕が書いた本なんです。サラッと宣伝しちゃいましたー笑

でも、営業に悩む人向けにまとめた書籍なので、参考になると思います!
僕も営業マン時代はみなさんと同じような思いをして困っていたので、、、
書籍のタイトルにもなっている「70点」
営業は100点を狙ったり取るったりしなくてもよくて、
まずは70点を目指せばでいいんです!
これは営業に悩む全ての人に伝えたいこと!

今回はこれをテーマに営業を深掘っていきたいと思います!

目次

「いい人キャラ」を演じなければいけない??本当の自分ではダメなの?

僕もかつては営業で悩んで悩んで、、、営業本を読みあさった時期がありました。

でも、書いてあったのは、、、

  • 腹筋に力を入れて!
  • 笑顔がどうのこうの
  • スイッチを切り替えるためにどうするか
  • パワーセールスがどうのこうの

・・・え、おまじない?
もぉ~パワーとかイヤだし、、、

そんな感じで自分に合う本は見つけられませんでした。
そして、読んでみた営業本の多くに共通して感じたことがありました。

それは
普段の自分を否定されているような気分になった
ということ。

「スイッチを切り替える」なんて、まさにそう。

裏を返せば

  • 普段の自分の性格や所作、接し方が劣っている
  • ありのままの自分では営業で受け入れられない
  • だから、それを認めて切り替えて営業しましょう

ってことじゃない!?

もしも、書籍通りにやってどんどん営業で成果が出るようになったとして・・・
やればやるほど、あなたの素はダメですよってことを認め続けることになるんじゃないか

そう思ったんです。

やっぱりこれってヒドイ・・・
そこまでしてやらなきゃいけないの?

とも思いました。

でも、最初は僕もそうしてました。笑

極度の人見知り、口下手なので、
営業時には底抜けに明るいキャラに切り替え、演じていたんです。

でも、成果は出ないし、自分とはかけ離れたキャラを演じることのストレス、、、
案の定うまくいきませんでした。
だって、本当の僕じゃないから。

何が言いたいかって
キャラを演じるのって、実は成果から遠ざかること。
もしもそのキャラで相手から好かれたって、そんなものは遅かれ早かれつじつまが合わなくなったり、見抜かれたりするもの。
そんなことしてたら、どんどんストレスが溜まるし、どんどん営業がイヤになっちゃいますよね?

本当は何がイヤなの?実は才能がある!?

ところで、

営業はイヤ
営業は嫌い
営業したくない

これって、本当は何がイヤなんでしょうか?

いきなりですが、ココで料理の話。
僕の会社のスタッフに「料理が嫌い」という女性がいます。

  • 毎日料理をして食卓に出しても、旦那さんは「おいしい」とも「まずい」とも言わない
  • 献立を考えるのも大変だし面倒
  • もちろん作るの大変だし、後片付けも大変
  • だから、好きじゃない、料理は嫌い

って話をしてくれたんです。

これって「料理が嫌い」じゃないんですよ。

本人にも伝えたことなんですが
料理をしても褒められない、承認されないから、イヤになっちゃう。

もし、自分が作る料理を食べて美味しいと言ってもらえたり、今日はなんだろうと楽しみにしてくれたりしたら??気持ちは変わると思いませんか?

自分が「期待されている」「承認されている」
そうなれば気持ちは変わるハズ!

だとしたら、これって料理が嫌いなんじゃなくて、
「承認されないと分かっている。それでも、やらなければならないことが苦痛でイヤ」
なんですよね。

こいうい状態って、料理に限ったことではなくていろいろな場面で当てはまること。

例えば、裁縫やスポーツなんかにも言えることだし、もちろん営業にも当てはまることなんです。

もしかしたら料理の才能があるのに、承認されないことが原因で料理が嫌いになって、やらなくなってしまう。めちゃくちゃもったいないですし、それは違うなって思うんです。

営業も同じ。
うまくいかずに断られたり、話すら聞いてもらえなかったり・・・そういうことが多いからイヤになっちゃう。
だから、まずは70点くらいを目指すんです。70点レベルになれば、契約も取れます。契約が取れるとお客さんから感謝されることも増えていきます。承認されたり、期待されたりするんです。
そうなるとどうなるか!?
自分から「もっとこうしたいな」「こうしたらもっと良くなるんじゃないか」っていうふうになるんです!!
経験上、70点とれる人は自然と80点、90点・・・それ以上伸びていくんです!

なので、最初に目指すべきはトップセールスマンではなく、70点取れる営業のやり方。このやり方を知れば、成果が出て自分に自信が持てるようになるんです!!

どうやったら「70点」取れるようになるの?

本当に70点取れるようになるの?どうしたら70点取れるの?
自分ではないキャラを演じなくてもいい?
そんな都合の良いやり方ってどんなやり方?

疑問だらけですよね!?

長くなりそうなので、別の記事にしてまとめていきますね!

よかったらシェアしてちょ!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次